上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- --/--/--(--) --:--:--|
- スポンサー広告
-
-
二女に、やっと、話をしました。
ずっと休んでいる、専門学校
後期から行けそうなのか…
しばらく休校扱いにしてもらうのか…
思い切って、退学するのか…
どのように話したら、気持ちが通じるのか
悩んでばかりで、なかなか話を出来なかったのです。
心の底では、あなたを信じている
少しずつでいい、自分の速さで成長してくれればいい
学歴なんて気にしていない
なんとか卒業させたいとか、こだわっていない
退学したからって、それであなたの人格が損なうわけじゃない
今のまま、学校に籍だけ置いているだけの状態が
必ずしも、良いとは言い切れない
でも、休校にするにしても、退学するにしても
まず、あなたの希望・思いを大切にしたい…それだけでした。
その気持ちを、どうやって話せば、一番伝わるのか
カウンセラーさんに相談したり、友達に相談したり。
皆の意見は、ほぼ同じモノでした。
娘のことを、親としてこんなふうに心配している
でも、必ずしも悲観しているわけではなく、信じている
それを、きちんと伝えるべきでしょう
やっとの思いで、二女に話を切り出したのですが
話し出してみると、結構、素直に言葉が出てきました。
学校について話している時は
二女の表情は、少し厳しかったのですが
最後に絵の話をしたところ、表情は和んでました。
絵を描くのだけは、続けようよ
また絵を習いに行ってもいいし
家で描いてもいいし…
とても素敵な絵を描くんだから
絵までやめたりしたら、もったいないよね
自分の気持ちを、二女に伝えることができたからでしょう
とても、すっきりしました。
緘黙症の二女からは、返事はありませんでしたけどね。
授業料振込みの期限までには、考えておいてね
そう言っておきましたので
期限までには、何らかの形で返事をくれることでしょう。
スポンサーサイト
テーマ:家族・身内 - ジャンル:心と身体
- 2005/08/13(土) 17:36:18|
- 子供への想い
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ねここねこさん、素直に話す・・・これが一番難しいよね?
きっと、お嬢さんには伝わってますよ!うん!
親の思いって・・・
ときには言葉にしなくちゃ伝わらないこともあります。
言葉にすることで言葉以上のものが伝わっていくこともあります。
まずは一歩、お嬢さんに近づけたのではないですか?
- 2005/08/13(土) 18:57:49 |
- URL |
- nao #-
- [ 編集 ]
伝わってますよね(^^)
悶々と悩んでいるだけでは、子供も不安になったかもしれませんし。
naoさんの言葉をいただいて
娘に思いを伝えて、本当に良かったと思いました。
これからも、どんどん娘に近づいていきたいです!
- 2005/08/13(土) 19:48:39 |
- URL |
- ねここねこ #f3.AbFOU
- [ 編集 ]